レアタロットカード
(0コメント)各パックから出現するモンスターの系統
レア度 | 通常 | 銀 | スライム | デビル | ビスト | 出現するモンスターの系統 |
通常 | 12.3 | 5.0 | じんめんじゅ / ドラキー | |||
12.3 | 5.0 | 26.0 | スライム / つむり / ホイミ | |||
12.3 | 5.0 | 66.0 | つかいま | |||
12.3 | 5.0 | 33.0 | いっかくウサギ | |||
レア | 2.5 | 11.0 | くさった死体 / メイジキメラ | |||
2.5 | 11.0 | 22.0 | ベンガルクーン / キラースコップ | |||
12.0 | キングスライム | |||||
14.0 | セルゲイナス | |||||
13.0 | ガネーシャエビル | |||||
超レア | 0.6 | 3.5 | 1.6 | 1.6 | 1.6 | ファーラット / ガーゴイル / キラーマシン |
くろカビこぞう / おどるほうせき | ||||||
0.6 | 3.5 | 1.6 | 12.0 | 1.6 | トロルキング |
レア度について
低いランクが無いモンスター系統は、出現率が低い
レア度 | C | B | A | S |
通常 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
レア | 〇 | 〇 | 〇 | |
超レア | 〇 | 〇 |
・キングスライム/セルゲイナス/ガネーシャエビル系統は、それぞれ専用のパックからしか出現しない
通常パック
モンスター出現率
カテゴリー 確率 出現するモンスター
通常
ランクC 計76%
各10.9% いっかくウサギ / じんめんじゅ / ドラキー / スライム / スライムつむり / ホイミスライム / つかいま
※計7種類
通常
ランクB 計10%
各1.4% アルミラージ / ウドラー / メイジドラキー / スライムベス / マリンスライム / ベホイムスライム / ベビーサタン
※計7種類
レア
ランクB 計10%
各2.5% くさった死体 / ベンガルクーン / メイジキメラ / キラースコップ
※計4種類
超レア
ランクA 計4%
各0.66% ファーラット / ガーゴイル / キラーマシン
トロルキング / くろカビこぞう / おどるほうせき
※計6種類
通常パックの特徴
・ランクC~A までが出現。低いランクの出現率が高いが、銀パックと同じモンスター系統が全て狙える
・超レアは、通常8パック開けて 何れか1枚が出るくらいの確率
パックの色の差
・どの色のパックでも、レアの出やすさの違いは無いようだ
アルカナ出現率
パック 出現率
赤パック 正義
2/16 戦車
2/16 死神
2/16 塔
4/16 罪人
2/16 隠者
4/16
青パック 力
4/20 魔術師
2/20 恋人
4/20 悪魔
4/20 皇帝
2/20 世界
4/20
緑パック 教皇
4/18 女教皇
4/18 節制
2/18 太陽
2/18 審判
2/18 運命
4/18
紫パック 月
4/14 星
4/14 愚者
2/14 女帝
4/14
制限枚数に比例
・各アルカナは、制限枚数に比例した確率で出現する
→ 2枚制限のアルカナは、4枚制限のアルカナの1/2しか出現しない
2枚制限のアルカナに注意
・2枚制限のアルカナを引くためには、3~4パック開けないとダメなくらいの確率なので、少しだけ大事にした方が良い
銀パック
モンスター出現率
カテゴリー 確率 出現するモンスター
通常
ランクB 計25%
各3.5% アルミラージ / ウドラー / メイジドラキー / スライムベス / マリンスライム / ベホイムスライム / ベビーサタン
※計7種類
通常
ランクA 計10%
各1.6% ブラバニクイーン / エビルトレント / ドラキーマ / つららスライム / ベホマスライム / ミニデーモン
※計6種類(何故かスライムタワーが出ない)
レア
ランクB 計40%
各10.0% くさった死体 / ベンガルクーン / メイジキメラ / キラースコップ
※計4種類
レア
ランクA 計4%
各1.0% リビングデッド / ダークペルシャ / スターキメラ / ブランマトック
※計4種類
超レア
ランクA 計21%
各3.5% ファーラット / ガーゴイル / キラーマシン
トロルキング / くろカビこぞう / おどるほうせき
※計6種類
銀パックの特徴
・ランクB~A までしか出現しない。高確率でレア系統のモンスターが出るので、非常に期待が持てる
・超レアは、銀2パック開けて何れか1~2枚が出るくらいの確率
スライムパック
※試行回数が少ないので、参考値です
モンスター出現率
カテゴリー 確率 出現するモンスター
通常1 合算26% スライム系(スライム/スライムベス/メタルスライム)
※何故かスライムタワーが出ない
通常2 合算26% つむり系(スライムつむり/マリンスライム/つららスライム/つむりんママ)
通常3 合算26% ホイミ系(ホイミスライム/ベホイムスライム/ベホマスライム/メタルホイミン)
レア 合算12% キングライム系(キングライム/クイーンライム)
超レア 計10%
各1.6% ファーラット / ガーゴイル / キラーマシン
トロルキング / くろカビこぞう / おどるほうせき
※計6種類
スライムパックの特徴
・「スライム系」と「超レアのモンスター」しか出現しない
・スライムパックでのみ、キングスライム系が出現する
→ 3パック開ければ1枚が出るくらいの確率なので、そこまでレアでは無い
デビルパック
※試行回数が少ないので、参考値です
モンスター出現率
カテゴリー 確率 出現するモンスター
通常 合算66% つかいま系(つかいま/ベビーサタン/ミニデーモン/ベビンゴサタン)
レア 合算14% セルゲイナス系(セルゲイナス/エメラルドーン)
超レア1 計8%
各1.6% ファーラット / ガーゴイル / キラーマシン
くろカビこぞう / おどるほうせき
※計5種類
超レア2 12% トロルキング
デビルパックの特徴
・「あくま系」と「超レアのモンスター」しか出現しない
・デビルパックでのみ、セルゲイナス系が出現する
→ 3パック開ければ1枚が出るくらいの確率なので、そこまでレアでは無い
・超レアの「トロルキング」が悪魔系の為か、確率が突出している
ビーストパック
※試行回数が少ないので、参考値です
モンスター出現率
カテゴリー 確率 出現するモンスター
通常 合算33% いっかくウサギ系(いっかくウサギ/アルミラージ/ブラバニクイーン/ゴールデンコーン)
レア1 合算22% ベンガルクーン系(ベンガルクーン/ダークペルシャ/ミケまどう)
レア2 合算22% キラースコップ系(キラースコップ/ブランマトック/キラーピッケル)
レア3 合算13% ガネーシャエビル系(ガネーシャエビル/キングエレファント)
超レア 計10%
各1.6% ファーラット / ガーゴイル / キラーマシン
トロルキング / くろカビこぞう / おどるほうせき
※計6種類
ビーストパックの特徴
・「けもの系」と「超レアのモンスター」しか出現しない
・ビーストパックでのみ、ガネーシャエビル系が出現する
→ 3パック開ければ1枚が出るくらいの確率なので、そこまでレアでは無い
コメント(0)